湘南ジンベエ皮膚科

厚生労働大臣が定める掲示事項






厚生労働大臣が定める掲示事項|院内掲示

厚生労働大臣が定める掲示事項

当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

明細書発行体制加算

当院では、医療費の透明性を高める取り組みの一環として、診療報酬の算定内容がわかる「明細書」を無償で発行しております。内容についてご不明な点がありましたら、遠慮なくスタッフまでお尋ねください。

一般名処方加算

当院では、薬をより安全に、そして経済的にご利用いただけるよう「一般名処方」を行っております。これにより、厚生労働省が定める「一般名処方加算」を算定しております。薬の「商品名」ではなく、有効成分の名称(一般名)で処方を行う方法です。同じ成分・効果を持つ薬の中から、ジェネリック医薬品を含めて選択することが可能になります。

医療情報取得加算

当院は、厚生労働省の定める「医療DX推進体制整備加算」の算定医療機関です。
医療DX(デジタル・トランスフォーメーション)の取り組みを通じて、より安全で質の高い医療を提供できる体制を整えております。

・マイナンバーカードをお持ちの方は、保険証としてご利用いただけます。

・オンライン資格確認により取得した情報は、診療や処方の際に活用し、より安全な医療の提供につなげています。

・電子カルテやレセプトシステムを活用し、診療情報を適切に管理しています。

・オンライン資格確認システムを導入し、正確な保険情報・薬剤情報を取得しています。

・今後も、国が推進する医療DXの取り組みに沿って、順次体制を整備してまいります。

医療DX推進体制整備加算

当院は、マイナンバーカードを用いたオンライン資格確認を導入しており、厚生労働省の定める「医療情報取得加算」を算定しています。オンライン資格確認により、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用することで、より質の高い医療の提供に努めております。

長期収載品の選定療養について

令和6年(2024年)10月1日導入。後発医薬品(ジェネリック)があるお薬で、先発医薬品(長期収載品)を希望された場合、差額の4分の1をご負担いただく制度です。医療財政の改善に資する観点から、後発医薬品の使用が推奨されています。ご理解・ご協力をお願いいたします。

※点数・制度の適用は診療内容や時期により異なる場合があります。ご不明点は受付までお尋ねください。



湘南ジンベエ皮膚科